Woody BELL'Z Diary
「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」に参加しているWoody BELL'Zのスタッフの日常を記した日記です。 なおあくまでも「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」に参加している内輪のメンバーにしか分からないことも多々ありますので、その点ご承知おき下さい。 また原則として宣伝と思われるコメント、および「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」関係者以外のトラックバックは、管理人権限で削除しますので、その点ご承知おき下さいませ。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
2年越しの歓喜
(01/01)
北見監督のインタビュー要旨(最強チーム決定戦)
(01/01)
またチームに合流しました
(12/30)
夏のブラジルより
(12/28)
結局負けちゃいましたけど…
(12/25)
北見監督のインタビュー要旨(カップ最強王者決定戦)
(12/25)
メンバーの変更がありました
(12/24)
記念杯を制しました。
(12/23)
北見監督のインタビュー要旨(争奪戦第2レグ)
(12/23)
なんだか話が遠くになりにけり、という感じですがw まずは第1レグのお話から。
(12/20)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Woody BELL'Z選手スタッフ一覧
Forza! Woody BELL'Z
Woody BELL'Z Wiki
TMFA「ときメモサッカー3rd Season」
Gazzetta
春日スプリングサンズ公式ページ
SpringSun'S Players
響野体育倶楽部
Hibikino Angels 活動日記
FCはばたき応援サイト
Novel専用2004
「Sharp&Crisp武蔵野」Fan's Page
Sharp&Crisp武蔵野Member's Blog
ダイナマイトメイツ駿河公式ふれあいBlog
しんのすけのぺぇじ
選鋭近衛隊公式ブログ
Eleven Winners Diary
ときめきメモリアルサッカー
ROOMMATES OFFICIAL BLOG
ROOMMATES DAIRY
特急「スーパー白鳥13号」
特急「スーパー白鳥13号」運行記録2
Woody BELL'Zの伝言板(旧版)
Woody BELL'Zの伝言板(新版)
最新コメント
勝手に名前使わないでよ!
(11/13)
別にいいよ
(11/13)
え?この後のこと書かなきゃいけません?(汗)
(10/19)
すっごく良かったよ、教えてあげようか?
(10/03)
そういえば…
(09/25)
ちょっと!
(09/25)
無題
(09/13)
それじゃ…
(07/31)
無題
(07/31)
これは反応しておいた方がいいかな?(笑)
(07/17)
カテゴリー
Woody BELL'Z女子サッカー部 ( 44 )
北見 呼人 ( 145 )
八重 花桜梨 ( 128 )
藤崎 詩織 ( 25 )
虹野 沙希 ( 47 )
朝日奈 夕子 ( 27 )
早乙女 優美 ( 2 )
館林 見晴 ( 14 )
伊集院 レイ ( 2 )
秋穂 みのり ( 6 )
鞠川 奈津江 ( 17 )
十一夜 恵 ( 2 )
パトリシア ( 1 )
陽ノ下 光 ( 23 )
水無月 琴子 ( 2 )
一文字 茜 ( 3 )
赤井 ほむら ( 3 )
佐倉 楓子 ( 32 )
麻生 華澄 ( 14 )
九段下 舞佳 ( 5 )
野咲 すみれ ( 18 )
藤沢 夏海 ( 3 )
神戸 留美 ( 4 )
牧原 優紀子 ( 12 )
相沢 ちとせ ( 9 )
橘 恵美 ( 8 )
神条 芹華 ( 4 )
渡井 かずみ ( 3 )
和泉 穂多琉 ( 4 )
井上 涼子 ( 75 )
綾崎 若菜 ( 16 )
佐野倉 恵壬 ( 24 )
西村 知奈 ( 1 )
碧川 涼 ( 2 )
波多野 葵 ( 2 )
橘 柚実 ( 2 )
森井 夏穂 ( 21 )
山本 るりか ( 7 )
加藤 美夏 ( 1 )
日向 さゆり ( 1 )
岡野 由香 ( 3 )
桂木 綾音 ( 12 )
清川 望 ( 9 )
千葉 ちひろ ( 21 )
森下 茜 ( 16 )
シンディ桜井 ( 6 )
後藤 育美 ( 26 )
松浦 くるみ ( 8 )
安達 妙子 ( 14 )
Woody BELL'Zバドミントン部 ( 2 )
鬼頭 優飛 ( 21 )
東 翔太 ( 1 )
羽柴 苺 ( 32 )
吉野 ゆかり ( 13 )
白木 厚子 ( 2 )
星野 奈津子 ( 8 )
野崎 百合 ( 11 )
沢村 愛美 ( 3 )
上杉 涼子 ( 9 )
徳永 むつみ ( 8 )
七瀬 優 ( 0 )
中の人の備忘録w ( 1 )
如月 未緒 ( 13 )
風間 こだち ( 4 )
穂高 遥 ( 5 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Super_Swan13
HP:
Forza! Woody BELL'Z
性別:
男性
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 12 月 ( 18 )
2008 年 11 月 ( 36 )
2008 年 10 月 ( 42 )
2008 年 09 月 ( 40 )
2008 年 08 月 ( 50 )
2008 年 07 月 ( 108 )
2008 年 06 月 ( 39 )
2008 年 05 月 ( 43 )
2008 年 04 月 ( 54 )
2008 年 03 月 ( 38 )
2008 年 02 月 ( 7 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 11 月 ( 34 )
2007 年 10 月 ( 30 )
2007 年 09 月 ( 4 )
2007 年 08 月 ( 3 )
2007 年 07 月 ( 10 )
2007 年 06 月 ( 27 )
2007 年 05 月 ( 30 )
2007 年 04 月 ( 23 )
2007 年 03 月 ( 52 )
2007 年 02 月 ( 15 )
2007 年 01 月 ( 8 )
カウンター
2025
05,09
08:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,06
21:17
とりあえず良かった良かった
CATEGORY[後藤 育美]
あの時、ボクは夢中になってかけはじめていた。
秋穂さんから鋭いスルーパスが送られて、ボクはその軌道を予測しながら走っていった。
あっ、これは当たるかも、ちょっと方向が変わるかな?
ボクの予測どおり、秋穂さんのスルーパスが清川さんの足にちょこんと当たって、ゴール方向にわずかに動きを変えた。
そしてそのボールはDFの股間を抜けてゴールに転がっている。
ボクは走る向きを少し変えて、転がっているボールに殺到した。
慌てて僕の動きを遮ろうとする選手もいました。
でもそれを振り切って、ボクは転がっているボールを思いっきり蹴り込んだ。
そしてボクの蹴ったボールはゴールに吸い込まれていった。
それが、オールスターのロスタイム、それこそ間もなく試合終了という時間帯に起きた全てであった。
オールスターは満員のサポーターたちを集めて佐多舞スタジアム2002で行われた。
…なんだか同じような名前のスタジアムで同じ時刻にJリーグ最終戦が行われていたみたいだけど(笑)、中の人的には大惨敗したチームのことはもうどうでもいいそうで。
最初はHot Southの選手の動きが良くて、なかなかボクのところにボールがつながらなくて。
危ない場面も結構あったみたいだった。
でもさすがにROOMMATESで一緒にやってきたメンバーで構成する守備陣は、前半戦は最後の最後までゴールを許さなかった。
佐野倉さんは当時は司令塔的な立場にあったけど、DFに下がった今も真剣にボールを追いかけている。同じチームにいてその献身な働きぶりは尊敬に値するな、と思う。
前半はそういうわけで向こうに押された形で、でも何とか0-0で終わらせることはできた。
ハーフタイムでは選手の交代に伴ったポジションの修正を行い、守備陣も念入りに動きなどのチェックを行っていた。攻撃陣は藤崎さんの代わりに牧原さんが入り、涼ちゃんや牧原さん、千鳥さんと念入りに動きの確認をした。
だけど、交代直後でちょっと動き方が微妙に違っていたのだろうか。
開始して間もなく、いきなりスルーパスを通されて先制されてしまった。
ちょうど佐野倉さんと交代をした麻生さんのところだった。GKもティナから二階堂さんに代わったことで、指令系統があやふやになったのだろうか。
とにかく得点を取られてしまう。後半はこっちが攻勢になっていただけに、悔やまれる得点だった。
そして後半はとにかく攻めに出たのだけど、なかなか最終的にシュートまで結びつかない。前半の途中から夏穂さんが左サイドから突破してくるようになったのだけどなかなかそれが中でうまく処理できなかった。むしろ、牧原さんと交代した秋穂さんの動きの方がしっかりと連携がとれていて、(まあ当然といえば当然かな、って。何しろ半年SSSで一緒にプレーしていたんだからね)そっちからの方が崩しやすいかな、と考えたりして。
そのうちに涼ちゃんがピッチアウト。マオさんが指令塔の位置に入ってきた。
それでもなかなか点が取れない、なんだかHot Southの守備陣がカテナチオを敷いたみたいに、ゴールがとにかく決められないまま時間が経っていった。
そのうち、今度は向こうの方が優勢になって、何度かシュートをうたれてしまう。でも何とか二階堂さんが踏んばってそれ以上点が開くのを阻止してくれていた。
そこで交代。加藤さんにかえて並木さん、ちひろさんに代えて水島さん、そして千鳥さんに代えて鬼澤さんが投入されます。
一旦はマオさんからのパスを受けてシュートを放つがゴール左に外し。もうこれで終わりか、とも思った。
でもその度ごとに、牧原さんが「まだ終わったわけじゃない、諦めるのは早いわ」という表情で私たちを見つめていたのが印象的でした。
そして試合終了間際、秋穂さんからのスルーパスからボクがゴールを決めて引き分けに戻したところで試合が終わりました。
そして今回のオールスターのMVPは秋穂さんに決まりました。
秋穂さんはびっくりした表情をしていましたけど、後半の活躍ぶりを見たら、私でなくても秋穂さんを推薦するだろうな、と思います。
とにかくそれくらい中盤の底で暴れ回って、それだけでなく、攻撃にも参加してシュートを撃ちにいったりアシストをしてくれたり(結局アシストは記録されていないんですけどね)したわけですから、みんなも納得の表情です。
そんなわけで、今日のオールスターが終わりました。
オールスターではROOMMATESの仲間たちといいプレーができたと思っていますし、何よりも代表で活躍しているいろんな方のプレーを身近に体験できたということで、その点の収穫は大きかったと思います。
今日はみんなで打ち上げをして、明日代表組は一足先に静岡のJクラブに行こう、という話をしています。ちなみに打ち上げはCool NorthとHot Southで別々に行いますけど(笑)Jクラブへの合流はHot Southの選手も一緒に行くことになっています。これは二階堂さんの発案で、既に私たちは荷物をJクラブに送り込んでいます。あとは身体だけ静岡に運べばことが済むようになっています。
とりあえず代表の合宿は9日からになっているのですけど、せっかくだから自主トレということで7日から身体を動かそうか、ということになっているのです。そういうわけで今日はもうみんな大騒ぎ状態なので、これで終わりにいたします。
明日は多分誰かが書いてくれる、と思うんですけどね。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
代表合宿の地・静岡に向かいました。
|
HOME
|
久しぶりにRMSの守備をやったな、と。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
代表合宿の地・静岡に向かいました。
|
HOME
|
久しぶりにRMSの守備をやったな、と。
>>
忍者ブログ
[PR]