Woody BELL'Z Diary
「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」に参加しているWoody BELL'Zのスタッフの日常を記した日記です。 なおあくまでも「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」に参加している内輪のメンバーにしか分からないことも多々ありますので、その点ご承知おき下さい。 また原則として宣伝と思われるコメント、および「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」関係者以外のトラックバックは、管理人権限で削除しますので、その点ご承知おき下さいませ。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
2年越しの歓喜
(01/01)
北見監督のインタビュー要旨(最強チーム決定戦)
(01/01)
またチームに合流しました
(12/30)
夏のブラジルより
(12/28)
結局負けちゃいましたけど…
(12/25)
北見監督のインタビュー要旨(カップ最強王者決定戦)
(12/25)
メンバーの変更がありました
(12/24)
記念杯を制しました。
(12/23)
北見監督のインタビュー要旨(争奪戦第2レグ)
(12/23)
なんだか話が遠くになりにけり、という感じですがw まずは第1レグのお話から。
(12/20)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Woody BELL'Z選手スタッフ一覧
Forza! Woody BELL'Z
Woody BELL'Z Wiki
TMFA「ときメモサッカー3rd Season」
Gazzetta
春日スプリングサンズ公式ページ
SpringSun'S Players
響野体育倶楽部
Hibikino Angels 活動日記
FCはばたき応援サイト
Novel専用2004
「Sharp&Crisp武蔵野」Fan's Page
Sharp&Crisp武蔵野Member's Blog
ダイナマイトメイツ駿河公式ふれあいBlog
しんのすけのぺぇじ
選鋭近衛隊公式ブログ
Eleven Winners Diary
ときめきメモリアルサッカー
ROOMMATES OFFICIAL BLOG
ROOMMATES DAIRY
特急「スーパー白鳥13号」
特急「スーパー白鳥13号」運行記録2
Woody BELL'Zの伝言板(旧版)
Woody BELL'Zの伝言板(新版)
最新コメント
勝手に名前使わないでよ!
(11/13)
別にいいよ
(11/13)
え?この後のこと書かなきゃいけません?(汗)
(10/19)
すっごく良かったよ、教えてあげようか?
(10/03)
そういえば…
(09/25)
ちょっと!
(09/25)
無題
(09/13)
それじゃ…
(07/31)
無題
(07/31)
これは反応しておいた方がいいかな?(笑)
(07/17)
カテゴリー
Woody BELL'Z女子サッカー部 ( 44 )
北見 呼人 ( 145 )
八重 花桜梨 ( 128 )
藤崎 詩織 ( 25 )
虹野 沙希 ( 47 )
朝日奈 夕子 ( 27 )
早乙女 優美 ( 2 )
館林 見晴 ( 14 )
伊集院 レイ ( 2 )
秋穂 みのり ( 6 )
鞠川 奈津江 ( 17 )
十一夜 恵 ( 2 )
パトリシア ( 1 )
陽ノ下 光 ( 23 )
水無月 琴子 ( 2 )
一文字 茜 ( 3 )
赤井 ほむら ( 3 )
佐倉 楓子 ( 32 )
麻生 華澄 ( 14 )
九段下 舞佳 ( 5 )
野咲 すみれ ( 18 )
藤沢 夏海 ( 3 )
神戸 留美 ( 4 )
牧原 優紀子 ( 12 )
相沢 ちとせ ( 9 )
橘 恵美 ( 8 )
神条 芹華 ( 4 )
渡井 かずみ ( 3 )
和泉 穂多琉 ( 4 )
井上 涼子 ( 75 )
綾崎 若菜 ( 16 )
佐野倉 恵壬 ( 24 )
西村 知奈 ( 1 )
碧川 涼 ( 2 )
波多野 葵 ( 2 )
橘 柚実 ( 2 )
森井 夏穂 ( 21 )
山本 るりか ( 7 )
加藤 美夏 ( 1 )
日向 さゆり ( 1 )
岡野 由香 ( 3 )
桂木 綾音 ( 12 )
清川 望 ( 9 )
千葉 ちひろ ( 21 )
森下 茜 ( 16 )
シンディ桜井 ( 6 )
後藤 育美 ( 26 )
松浦 くるみ ( 8 )
安達 妙子 ( 14 )
Woody BELL'Zバドミントン部 ( 2 )
鬼頭 優飛 ( 21 )
東 翔太 ( 1 )
羽柴 苺 ( 32 )
吉野 ゆかり ( 13 )
白木 厚子 ( 2 )
星野 奈津子 ( 8 )
野崎 百合 ( 11 )
沢村 愛美 ( 3 )
上杉 涼子 ( 9 )
徳永 むつみ ( 8 )
七瀬 優 ( 0 )
中の人の備忘録w ( 1 )
如月 未緒 ( 13 )
風間 こだち ( 4 )
穂高 遥 ( 5 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Super_Swan13
HP:
Forza! Woody BELL'Z
性別:
男性
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 12 月 ( 18 )
2008 年 11 月 ( 36 )
2008 年 10 月 ( 42 )
2008 年 09 月 ( 40 )
2008 年 08 月 ( 50 )
2008 年 07 月 ( 108 )
2008 年 06 月 ( 39 )
2008 年 05 月 ( 43 )
2008 年 04 月 ( 54 )
2008 年 03 月 ( 38 )
2008 年 02 月 ( 7 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 11 月 ( 34 )
2007 年 10 月 ( 30 )
2007 年 09 月 ( 4 )
2007 年 08 月 ( 3 )
2007 年 07 月 ( 10 )
2007 年 06 月 ( 27 )
2007 年 05 月 ( 30 )
2007 年 04 月 ( 23 )
2007 年 03 月 ( 52 )
2007 年 02 月 ( 15 )
2007 年 01 月 ( 8 )
カウンター
2025
04,20
09:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,04
20:26
北見より
CATEGORY[北見 呼人]
こんばんは(そっちはこんにちは、か)北見です。
PR
▼もちろんWBL(ry
コメント[0]
TB[]
2008
07,03
03:13
北見より
CATEGORY[北見 呼人]
涼子へ。
それは災難だったな。
▼いつものように関係者以外は閲覧できませんw
コメント[0]
TB[]
2008
07,02
20:12
さてもう一つのお話を考えないとw
CATEGORY[北見 呼人]
こんばんは、北見です。
とりあえず昨日から今朝にかけて何とか若菜を説得して、FCはばたきに行かせることにしたんだけど。
もう一つあったな。
▼さてこちらの方も少し考えないとな
コメント[1]
TB[]
2008
07,02
04:10
北見より
CATEGORY[北見 呼人]
苺、連絡ありがとう。
早速いくつかアドバイスをしたいけど…
若菜、一時中断だ、いいな。
▼ここからはパスワードがかかっているのでWBL関係者以外閲覧不可です(笑)
コメント[0]
TB[]
2008
07,01
22:24
北見監督の独り言
CATEGORY[北見 呼人]
…若菜も来たな。
それじゃ「説得」始めようか。
それこそ徹夜でも頑張るくらいでないと大変だからな。
おっと!
ユソケル、ユソケル(笑)
これをしっかり飲んでおかないと、徹夜の「説得」は持たないからな。
グビ、グビ、グビ!
おぉぉぉぉ!!
これで臨戦態勢は整ったぞ!
さて、イクか!
コメント[0]
TB[]
2008
07,01
20:44
さてこちらの方のお話も
CATEGORY[北見 呼人]
こんばんは、北見です。
代表組を成田から送り出した後、私は早速北見にすぐさま戻った。
北見に戻ると、早速上杉と若菜が待っている。
そう、実はこの2人に用があって呼び出したのだ。
▼さて早速この2人に話をしなければいけないのだが…
コメント[0]
TB[]
2008
06,29
18:38
北見監督のインタビュー要旨(第14節)
CATEGORY[北見 呼人]
>まずはステージ優勝おめでとうございます。
ありがとうございました。本当なら勝って優勝を飾りたかったのですけど、申し訳ありません。
>それではまずは今シーズンを振り返ってみて印象に残ったことは何でしょうか。
やはり育美がエースとして一本立ちしたことでしょうか。何と言っても育美があれだけ決定力がついてくれたので、ゲームが非常にやりやすかったというのはあります。そして、それを苺や涼子、夏穂といったメンバーが支えてくれていたのも大きかったですね。
>それでは今日はそういったメンバーがこぞって休んでいたから、と。
まあそういうことになりますかね。ただカードコントロールの面や体調の面にも配慮はしました。何しろ結構出ずっぱりな選手が多いですからね。それでも光は出場停止になってしまいましたけどね。
>守備陣は大掛かりなコンバートをやっていたのですが、どうでしたか。
個人的には半々でしたね。守備陣は運動量を豊富にして動けるような選手を増やす、そういった方こうヅケでコンバートをしたのですが、逆に高さでやられてしまうことも少なくなくて、どう対応しようかと悩んだこともありました。でも基本線は今の3人プラス望で対応が出来るようになったかな、とは思いました。
>そして守護神。最後まで悩んだようでしたけど。
悩みましたね。ゆかりにしても花桜梨にしてもお互いの持ち味がありますからね。結局2点交代制にしたんですけど、持てる者の悩みというか、難しいですよね。
>このあと日本代表としてダイアモンドカップの最終予選が待っています。Woody BELL'Zは優勝チームとして多くの選手が選ばれるのではと予想されますが。
誰が代表に選ばれるかはこれから代表のハーレン監督から電話をいただくことになるかと思いますけど、とにかく代表に選ばれたからには自分に自信を持って代表のユニフォームを来て頑張って欲しいと思っています。
>そして最後になりますが、セカンドステージ、そしてウインターカップと続きます。
とりあえずファーストステージはうちが制しましたけど、そのことは忘れてもう一度挑戦者として頑張っていきたいと思います。そして出来れば頂点を極めていきたいと思います。
>どうも力強いお言葉ありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
2008
06,19
17:20
それでは大一番のオーダーを
CATEGORY[北見 呼人]
こんにちは、北見です。
今日からシンディが合流するので、一回全員を集合させてミーティングとなった。
▼さてオーダー発表、と。
コメント[0]
TB[]
2008
06,15
16:21
北見監督のインタビュー要旨(第12節)
CATEGORY[北見 呼人]
>今日のゲーム、残念でしたね。
まあこういう時もありますよ。でもルーテシア・パークのサポーターに勝利を贈れなかったのはホント残念ですね。なんかこのシーズンはアウェー戦の方が有利だといわれていますけど、それってデフォルトなんでしょうかね(笑)
>今日の攻撃については如何でしたか?
1点も挙げられなかったんですから結果的にはダメなんでしょうけど、決して攻撃そのものはダメだったとは思えないんですよね。何しろシュートはたくさん撃って、ちゃんと枠に行っているわけですし。そういう意味では向こうの守備陣をほめたいですね。
>そして守備は今回2失点ですが。
少なくても花桜梨は責められない。特に1点目はああいうアクシデントがあったから。でも2点取られたということはそれだけ考えなければいけないことがあるということですし、百合にとって一番考える必要が出たかもしれませんね。とりあえず花桜梨がこれで2失点ですから、次はゆかりが久しぶりの出番になりますけどね。
>今日はイレブン・ウィナーズが引き分けました。次の直接対決に向けて一言。
まあ首位に立っていることは間違いないんですけど、あと2戦して首位に立てればそれでいいと思います。その為には次のイレブン・ウィナーズ戦は全力で戦いたいと思います。幸いに有利なアウェー戦ですしね。とりあえずメンバーは涼子・苺を加えた現時点での最強メンバーで戦いたいとは思っています
>そういえば次のイレブン・ウィナーズ戦はチーム100戦目になりますね。記念すべきゲームを勝っておきたいところですか。
そうなんですか? それではなおのこと頑張らないといけませんね。恐らく最終節に優勝争いの行方はもつれ込むと思いますけど、それまでに大勢を決めておきたいと思いますので、今日は本当に申し訳なかったのですが、これからもご声援を宜しくお願いします。
>どうもありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
2008
06,08
17:25
北見監督のインタビュー要旨(第11節)
CATEGORY[北見 呼人]
>まずは響野エンジェルス戦今季勝利、おめでとうございます。
ありがとうございます。今日は「マウ★テ★デ☆ー」が美味しいですね(笑)
>やはり攻めは後藤さんなしには考えられないですかね?
まあ形としてはそうなりますけどね。ただ今回は1点目は苺が先陣を切ってシュートを撃ったわけだし、2点目にしてもちひろの芸術的なループパスがあっての得点ですからね。決して育美だけいればいいチームじゃないのは間違いないですよ。
>そして守備も連続無失点ですね。
花桜梨はあと1点取られたら交代、というのは分かっていますからね。でも今回はやはりボランチの献身的な活躍があってこその無失点だったと思うんですよね。なかなか報われないんですけど、そういったところも評価してあげたいですね。
>そして、イレブン・ウィナーズが負けて単独首位に立ちました。
本当ですか? 直接対決まで並走するだろうなとは思っていたのですが。でも優勝が確定するまでは気を抜かずに全力でいきますよ。
>なかなか頼もしい言葉ですね。それでは次のホーム戦、勝利を目指して頑張って下さい。
ありがとうございます。北見のサポーターに雄姿を見せてあげたいですね。
>どうもありがとうございました。
コメント[1]
TB[]
2008
06,04
21:54
北見監督のインタビュー要旨(第10節)
CATEGORY[北見 呼人]
>今日も勝利おめでとうございます。
ありがとうございます。いや、今日みたいな勝ち方だといいですね。
>まずは攻撃について、今日も後藤さんが2ゴールでしたが
そうですね、育美の2ゴールというのはもちろん素晴らしいことなんですけど、そこにつなげるまでのプロセスが今日は上手く行っていたんじゃないかなと思います。1点目の涼子にしても、2点目の夏穂にしても、その辺の見極めがきちんと出来ていたと思いますよ。
>次に守備ですが、今日は無失点でした。
いつも思うんですけど、やはり失点をしなければ勝ち点1は貰えるんですよね。そういうことを意識した守備をしていれば、自ずと失点は防げると思います。花桜梨はそういうプレイをこれまでもやってきていましたし、まあ安心してみていられました。
>ところで今日はDMSに怪我が出てしまいましたが。
こういう激しいスポーツをしていれば当然怪我はつきものなんですけどね、ちょっと荒っぽいプレーが多かったかもしれない。本多さんの場合はベンチで聞いた限りではすぐに戻れなさそうな怪我だったということで、その点は申し訳なく思います。
>そろそろステージの行方が気になります。先ほど入った情報だとEWIが勝ち、HANがFCHに勝ったそうです。
まだ残り4戦ありますから、とにかく1戦1戦を大事に戦っていくだけですけど、まずは次のHAN戦は今年はまだ1つも勝てていないので、とにかく勝ちに行くことを考えていきます。
>ありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
2008
05,31
18:45
北見監督のインタビュー要旨
CATEGORY[北見 呼人]
>とりあえず、今日は最低限の結果は出せた,という感じですか?
まあ、ね。少なくても負けを覚悟していましたから,今日勝ち点を拾えたのは大きいですね。
>それではまず攻撃陣ですが…
苺がちょっと疲れ気味だったんだけど,とりあえずゲームをしてもらわないと話にならないから出しました。でもやはりアシストのセンスは抜群ですね。あそこでああいうパスを出すなんて、普通は出来ませんよ。あれは育美のシュート以上に苺のパスワークの勝利だと思います。
それとやはり楓子。まさかあそこで葵の隙を突いてボールを奪って,しかもゴールにつなげちゃうんだからね。
今日はやはり楓子と苺がいたから勝ち点が拾えたゲームでした。
>それでは守備陣は。
重馬場に足を取られたかな? とにかく動きが悪かった。
あとは藤堂の対策をきちんと練らなかったというところも〜これは首脳陣を含めてだけどね〜責任はあるよね。
結局藤堂一人に翻弄されたようなもんだし,そのようなことは今後出てくるだろうから。その辺はしっかりと押さえておかないといけないと思う,
>GKはまた交代ですか?
もちろん。2点取られているんだから。次は花桜梨だね。
>それでは次のDMS戦に向けてひとこと。
とりあえずDMSも前に戦った時と違って自信をつけているからね。甘く考えたらこっぴどい仕返しを食らうと思う。だからこそ真剣に勝ち点3を奪いにいかないといけないと思う。とりあえず苺の代わりをどうするか,それ以外は代えないとは思うけどね。
>最後になりましたが,EWIが負けてトップに立ちました。
まだまだ。今年は例年以上に差がないからね,その分一戦一戦に手が抜けない戦いが続く,それが辛いよね。
でもそうやって勝ち抜いていったチームが最後栄冠を得るわけだし。うちはそのつもりで精いっぱい頑張ります。
コメント[0]
TB[]
2008
05,25
17:00
北見監督のインタビュー要旨(第8節)
CATEGORY[北見 呼人]
>勝利おめでとうございます。
ありがとうございます。今日は左うちわで見ていられましたね。
>まずは攻撃陣ですけど。
望が決めたのは意外でしたけど、他はこんなもんじゃないですか。若菜が怪我をしたので育美を出さざるを得ない展開にはなりましたけど、苺もしっかりとゴールを狙えるようになりましたし、これで今後の戦い方もいろんなバリエーションが出せると思いますよ。
>守備陣は相変わらず安定していました。
ちょっとは危ない場面はあった、とは思うけど、こちらも安心してみていられました。まあこっちはある意味余興ですからね。でも3人ともに頑張っていましたよ。
>これで次はFCはばたきですね。
前戦はいいところまではいったんですけど、負けましたからね。今度はリベンジをしないといけませんよ。何しろ負けがついていないですから(まだこの時点ではFCHがDMSに負けたことは知りません)こっちが引きずりおろさないといけませんからね。
>それではこの調子で頑張って下さい。
分かりました。Woody BELL'Zのサポーターの皆さんには是非応援をお願いできればと思います。
コメント[0]
TB[]
2008
05,22
21:59
お詫びです
CATEGORY[北見 呼人]
誠に申し訳ありませんが、本日、明日と非公開練習のため、記事の作成も控えさせていただきます。
お楽しみの方も多数いらっしゃると思いますが、その辺何卒ご理解賜りたいと思います。
コメント[0]
TB[]
2008
05,18
22:30
北見監督のインタビュー要旨(第7節)
CATEGORY[北見 呼人]
>今日の敗戦、残念でした。
まあ結果的には負けましたけどね、この九州ステージでは疲れが溜まった選手たちを休ませることを主眼にしていたので、攻撃陣を休ませていた今日は仕方がないかな、という感じですね。
>それでは攻撃陣の評価としては…
一応参考外、ですけどね。ただ上杉はもう少し動けても良かったかなとは思いました。マネージャー兼任(佐倉)の方が動いているようじゃね。
>次に守備陣の評価としては。
まあまあ合格ですね。千鳥のシュートだってあれはゆかりでも無理だろうし、その前のプレーはちとせがちょっと不注意だったかな、くらいだからね。まあスコアレスドローで追われなかったのは残念ですけどね。
>これで結果的に3位に陥落しましたが。
まあまだまだ挽回できる余地はありますからね。とりあえずは後半7戦をしっかり戦い抜くだけですよ。
>次の撰鋭近衛隊戦のフォーメーションはどうなさいますか?
既に決めていますよ。攻撃陣は復帰させます。ただ育美は次も休ませたいと思います。とりあえず第9節のFCはばたき戦に万全の調子で出させたいですからね。守備陣は次は休ませて、こちらもFCはばたき戦に臨ませます。
>それでは次の撰鋭近衛隊戦は頑張って下さい。
ありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
2008
05,11
16:35
北見監督のインタビュー要旨(第6節)
CATEGORY[北見 呼人]
>イレブン・ウィナーズ戦勝利、おめでとうございます。
ありがとうございます。いや、最後まで冷や汗ものでしたけどね。
>そんなことはないですよ、イレブン・ウィナーズにいいところを出させなかったですから。それではまずは1点目について。
あれはPKじゃないか、と思いましたけどね。十分態勢が崩れていましたから。でもあそこからゴールを決めてくれているからPKじゃなくてもいいかな、と(笑) あれは光があそこで踏んばってくれたのが大きかったですよ。
>それからなかなか点が取れませんでしたが。
で前半のロスタイムの時は正直冷や汗でしたね。
>ああ、あの攻撃ですよね、監督としてはどうですか。
アレはホント冷や汗ですよ。よくポストに当たったと思います。あそこで点を奪われなかったから少しは余裕が出来たのだろうな、なんて思いますね。
>それで終了間際に後藤さんのゴールですね。
あれは良かったですね。あそこで最後に追加点を挙げたから、やっとこっちは落ち着いて見ていられる展開になった、という雰囲気でしたからね。
>今日は守備陣も頑張りました。
今日は意図的にサイドを封じるスタイルにしたので、それが上手くハマったかなという雰囲気でしたね。それと百合が藤堂さんに対しても決して引けを取らなかったのも大きな収穫かな、と。こういうオプションがあると結構相手も迷うようになりますからね。
>それでは次戦のスプリングサンズ戦について
攻撃陣がだいぶ疲れていますからね、特に育美も最初からほとんどフル稼働みたいなものですから、九州シリーズは休ませようと思います。その分上杉には頑張ってもらわないとね。九州シリーズではみんなも疲れがたまりやすいですから、できるだけ休みは取らせたいと思いますね。だからもしかしたらちょっと負けが込むかもしれませんけど、残りで挽回できると思うので、その辺は。
でも確実に言えるのは、ルーテシア・パークでは手を抜いたゲームはしないということは約束できるということです。皆さんの応援を宜しくお願いします。
コメント[0]
TB[]
2008
05,06
20:28
北見監督のインタビュー要旨(第5節)
CATEGORY[北見 呼人]
>まずは勝利おめでとうございます。
ありがとうございます。
>今日のゲームについて、まずは攻撃面については如何だったでしょうか。
前戦あまりにひどすぎましたからね。でもやはり主力が入ると感じが違いますね。夏穂にしても涼子や苺にしても、しっかりと自分の役割をしていたと思いますよ。だから育美もきっちりと決められたというか。
>その攻撃陣を支える守備陣ですが。
こちらは可もなく不可もなくという感じですけど、その中で奈津子の存在感が増しているのは大きいですね。今まではちひろと綾音がいて、奈津子は4番目の位置づけだったんですけど、今はむしろ奈津子の方がメインになっていますよね。それに奈津子がいるおかげでシオを上に持って来ることもできるようになって、涼子だって安穏とはしていられなくなるという効果も芽生えてきたようで。競争原理がはたらいているという意味で良かったですよ。
>競争原理といえば、GKを今日は吉野さんにしましたが、負けたからですか?
負けたから代えた訳じゃないんです。ゆかりと花桜梨には買っても負けても2点で代えると申し伝えていますから。だから本来は花桜梨の番なんですけど、何しろ前戦あれだけ食らって、その上で中2日ですからコンディションが万全じゃない訳ですよ。それを踏まえて臨時にゆかりに出てもらったんです。
>ということは次は。
もちろん花桜梨でいきます。ティナとの決着もつけさせないといけませんしね。
>それでは次のイレブン・ウィナーズ戦について抱負をお願いします。
今日FCはばたきさんが何とか引き分けでつないでくれていますからね。次はうちが泥沼に引きずり込んであげます。育美もだいぶ疲れがたまっているようなんですけど、次までは頑張ってもらわないとね。とにかく次は勝ちに行きます。
>ありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
2008
05,04
06:04
さて、第4節のお話でもするか…
CATEGORY[北見 呼人]
おはようございます、北見です。
今日は花桜梨と寝ています。
そういえば昨年は何度も寝ていたんですが、ホント久しぶりですね。
でも花桜梨は泣いていました。
▼それでは「ルーテシアの虐殺」いきますか
コメント[0]
TB[]
2008
05,03
18:05
北見監督のインタビュー要旨(第4節)
CATEGORY[北見 呼人]
>今日の結果について
サポーターは正直ですよ。花桜梨以外の選手はブーイング、花桜梨には拍手。それが全てです。
今日のフィールドプレイヤーは花桜梨に謝らなくちゃいけませんね。
>シュートは4本でした。
撃たなきゃゴールもないのに、撃てない。後半は育美の1本だけですからね。これじゃ戦いようがない。
>そして守備の方も…
0-3でもおかしくない展開を、花桜梨が何とか0-1にしたという感じだった。守備陣が花桜梨に負担をかけ過ぎている証左だよね。
>イレブン・ウィナーズが今日も勝って4連勝という情報が入りましたが。
FCはばたきは? 引き分け? なおのこときついよね。
とにかくイレブン・ウィナーズは地味に強いから、何とか止めないといけないんだけど。
うちがとにかく止めにいかないと。タイトル争いが全く面白くなくなるような気がするね。
…ゴメン、今日はこれで勘弁して欲しいんだ。
>分かりました。それでは第5節頑張って下さい。
コメント[0]
TB[]
2008
04,29
16:56
北見監督のインタビュー要旨(第3節)
CATEGORY[北見 呼人]
>今日は完勝でしたね。
そうですね。ここまで何というか、出来過ぎな感じがしますね。
>まずは後藤さん、今日も2ゴールで通算7得点ですね。
育美は昨シーズン悔しい思いをしましたからね、よほどしっかり自分を鍛えて来たのではないですかね。それが今ここで現れていると思います。ただこれから対戦するチームは育美をしっかりとマークしてくると思いますから、これからが真価を問われてくると思いますよ。
>サイドからの攻撃も秀逸でしたね。
夏穂も光も本当に的確な攻撃をしてくれたからね。夏穂の2アシストは納得できる出来ですよ。それにそれがうちの生命線でもある訳ですしね。
>そして守備も今日は無失点。GKを変えましたがその成果があったのですか?
もともとゆかりにも花桜梨にも、2失点したら交代という風に宣言していましたからね。この前のFCはばたき戦でゆかりが3失点したから交代させた訳だけど、その緊迫感がDF陣にも伝わっていたと思いましたね。
>その守備陣は今日は藤崎さんと野崎さんが出場停止だった訳ですが、影響は?
影響はかなりありましたよ(笑) でも、その分を望を含めしっかりと補ってくれていましたからね。それほど心配はしませんでした。
>それでは次は因縁ともいえるHAN戦ですが。
うん、でもその前にこっちは動きの悪い選手が何人か出ているのでね。ちょっといじってみるつもりではいます。因縁とかは考えずに、14試合のうちの1つと思って頑張りますよ。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]