Woody BELL'Z Diary
「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」に参加しているWoody BELL'Zのスタッフの日常を記した日記です。 なおあくまでも「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」に参加している内輪のメンバーにしか分からないことも多々ありますので、その点ご承知おき下さい。 また原則として宣伝と思われるコメント、および「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」関係者以外のトラックバックは、管理人権限で削除しますので、その点ご承知おき下さいませ。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
2年越しの歓喜
(01/01)
北見監督のインタビュー要旨(最強チーム決定戦)
(01/01)
またチームに合流しました
(12/30)
夏のブラジルより
(12/28)
結局負けちゃいましたけど…
(12/25)
北見監督のインタビュー要旨(カップ最強王者決定戦)
(12/25)
メンバーの変更がありました
(12/24)
記念杯を制しました。
(12/23)
北見監督のインタビュー要旨(争奪戦第2レグ)
(12/23)
なんだか話が遠くになりにけり、という感じですがw まずは第1レグのお話から。
(12/20)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Woody BELL'Z選手スタッフ一覧
Forza! Woody BELL'Z
Woody BELL'Z Wiki
TMFA「ときメモサッカー3rd Season」
Gazzetta
春日スプリングサンズ公式ページ
SpringSun'S Players
響野体育倶楽部
Hibikino Angels 活動日記
FCはばたき応援サイト
Novel専用2004
「Sharp&Crisp武蔵野」Fan's Page
Sharp&Crisp武蔵野Member's Blog
ダイナマイトメイツ駿河公式ふれあいBlog
しんのすけのぺぇじ
選鋭近衛隊公式ブログ
Eleven Winners Diary
ときめきメモリアルサッカー
ROOMMATES OFFICIAL BLOG
ROOMMATES DAIRY
特急「スーパー白鳥13号」
特急「スーパー白鳥13号」運行記録2
Woody BELL'Zの伝言板(旧版)
Woody BELL'Zの伝言板(新版)
最新コメント
勝手に名前使わないでよ!
(11/13)
別にいいよ
(11/13)
え?この後のこと書かなきゃいけません?(汗)
(10/19)
すっごく良かったよ、教えてあげようか?
(10/03)
そういえば…
(09/25)
ちょっと!
(09/25)
無題
(09/13)
それじゃ…
(07/31)
無題
(07/31)
これは反応しておいた方がいいかな?(笑)
(07/17)
カテゴリー
Woody BELL'Z女子サッカー部 ( 44 )
北見 呼人 ( 145 )
八重 花桜梨 ( 128 )
藤崎 詩織 ( 25 )
虹野 沙希 ( 47 )
朝日奈 夕子 ( 27 )
早乙女 優美 ( 2 )
館林 見晴 ( 14 )
伊集院 レイ ( 2 )
秋穂 みのり ( 6 )
鞠川 奈津江 ( 17 )
十一夜 恵 ( 2 )
パトリシア ( 1 )
陽ノ下 光 ( 23 )
水無月 琴子 ( 2 )
一文字 茜 ( 3 )
赤井 ほむら ( 3 )
佐倉 楓子 ( 32 )
麻生 華澄 ( 14 )
九段下 舞佳 ( 5 )
野咲 すみれ ( 18 )
藤沢 夏海 ( 3 )
神戸 留美 ( 4 )
牧原 優紀子 ( 12 )
相沢 ちとせ ( 9 )
橘 恵美 ( 8 )
神条 芹華 ( 4 )
渡井 かずみ ( 3 )
和泉 穂多琉 ( 4 )
井上 涼子 ( 75 )
綾崎 若菜 ( 16 )
佐野倉 恵壬 ( 24 )
西村 知奈 ( 1 )
碧川 涼 ( 2 )
波多野 葵 ( 2 )
橘 柚実 ( 2 )
森井 夏穂 ( 21 )
山本 るりか ( 7 )
加藤 美夏 ( 1 )
日向 さゆり ( 1 )
岡野 由香 ( 3 )
桂木 綾音 ( 12 )
清川 望 ( 9 )
千葉 ちひろ ( 21 )
森下 茜 ( 16 )
シンディ桜井 ( 6 )
後藤 育美 ( 26 )
松浦 くるみ ( 8 )
安達 妙子 ( 14 )
Woody BELL'Zバドミントン部 ( 2 )
鬼頭 優飛 ( 21 )
東 翔太 ( 1 )
羽柴 苺 ( 32 )
吉野 ゆかり ( 13 )
白木 厚子 ( 2 )
星野 奈津子 ( 8 )
野崎 百合 ( 11 )
沢村 愛美 ( 3 )
上杉 涼子 ( 9 )
徳永 むつみ ( 8 )
七瀬 優 ( 0 )
中の人の備忘録w ( 1 )
如月 未緒 ( 13 )
風間 こだち ( 4 )
穂高 遥 ( 5 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Super_Swan13
HP:
Forza! Woody BELL'Z
性別:
男性
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 12 月 ( 18 )
2008 年 11 月 ( 36 )
2008 年 10 月 ( 42 )
2008 年 09 月 ( 40 )
2008 年 08 月 ( 50 )
2008 年 07 月 ( 108 )
2008 年 06 月 ( 39 )
2008 年 05 月 ( 43 )
2008 年 04 月 ( 54 )
2008 年 03 月 ( 38 )
2008 年 02 月 ( 7 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 11 月 ( 34 )
2007 年 10 月 ( 30 )
2007 年 09 月 ( 4 )
2007 年 08 月 ( 3 )
2007 年 07 月 ( 10 )
2007 年 06 月 ( 27 )
2007 年 05 月 ( 30 )
2007 年 04 月 ( 23 )
2007 年 03 月 ( 52 )
2007 年 02 月 ( 15 )
2007 年 01 月 ( 8 )
カウンター
2025
04,21
15:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,28
22:29
嬉し恥ずかし…
CATEGORY[上杉 涼子]
こんばんは、上杉です。
何でも昨日中の人が疲れ果ててかけなかったと言うので、実は29日に書いています。
で29日のネタを30日に書くことになりそうなんだけど…
ホームの営業のネタが書けない、と嘆いていたりしますけど、なんとか書きます、と言うことでした(笑)
ということで本題に戻ります。
今日(ここからはとりあえず28日のお話ね by中の人)は1日お休みです。
本当ならば練習しないと、と思われるのですが、さすがに2週間5連戦というハードスケジュール、休むのも仕事のうち、と、早くから休日に当てることにしていました。
本当ならば数日間まとめて休みたいのですが、まあそれは、ネ。
少なくてもこうやって1日休んで、2日練習して、そしてゲームという日が続くのだから文句は言わないことにしましょう。
それに連戦でホームですし。
PR
▼さて恒例の昨夜の出来事などw
コメント[0]
TB[]
2008
09,27
18:45
最強チームに土をつけたわ!
CATEGORY[藤崎 詩織]
こんばんは、藤崎です。
今日はHANとの対戦です。
さすがに中2日での札幌遠征を挟んでのゲームということで、オーダーは事実上2プラトン制を敷いています。そのため今日のゲーム、私は休みということになっていました。
それにしても、みんな雰囲気が殺気だっていますね。
やっぱり、1週間練習なし&乱交パーティー三昧というのが癇に障っているみたいです(笑)
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2008
09,27
17:29
北見監督のインタビュー要旨(2S第6節)
CATEGORY[北見 呼人]
北見監督、因縁のHAN戦勝利、おめでとうございます。
「ありがとうございます」
それにしても、今日はまた爆勝という感じでしたね。
「そうですね。まあ昨日HANの話を聞いてみんな異常なくらいに燃え上がっていたみたいでしたからね。今日はその熱気が伝わってきましたよ」
そういえば北見監督は「HANのフォーメーションを見切った」と言っていましたけど。
「実際にHANの戦法を真似てみて、やっと気が付きました。意外にHANは失点が多いんですけど、2トップだと穴に飛び込まれる形で守備陣が意外に守りにくいんですよね。うちはその部分をダブルボランチにして埋めているわけなんですけど、HANはボランチもDFと同じ形だから埋め切れていないわけなんです。そこをダブル司令塔とツインタワーで攻略してみよう、というのが骨子な訳です」
そしてHANの攻撃陣も0点に押さえましたが。
「こちらは逆にHANの守備陣をそのまま流用しました。HANの3-3-1-3フォーメーションというのは導線が3本の直線状になっているから、逆に3バック3ボランチスタイルだとうまく型にはまるんですよね。そんなわけで、今日はあえて夏穂と光をウイングバックに下げて守備を増強したわけです」
それにしても上杉選手がハットトリック。代表の後藤選手も気が気でないでしょうね。
「いや、これはね、育美も結構一役買っていると思いますよ。普通なら代表FWとなればプレッシャーは強くなりますからね。その分もう1人の負担は減ってくるわけです。今回ツインタワーにしたことで、上杉への負担が軽減したのも大きかったと思いますよ」
これで首位戦線に生き残りましたが
「まあ第1ステージに優勝しているので、別に第2ステージに優勝する必要はないわけですけどね。でも首位戦線を引っ掻き回すという意味では面白くなったということはいえるでしょうね」
それでは次のSKU戦、頑張って下さい。
「はい、分かりました。選手にそう伝えます」
どうもありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
2008
09,26
22:18
今日はどこかのチームと違って練習をしていましたよ(笑)
CATEGORY[森井 夏穂]
やほ〜、夏穂だよっ♪
今日は佐多舞で練習をしました。
もうオーダーも発表しているし、ここでお話してもいいかなと思うので言ってしまいますが。
明日のHAN戦のフォーメーションは3-3-2-2という、うちとしてはちょっと変則的なフォーメーションです。
守備については3バック3ボランチシステムにして、3-3-1-3スタイルのHANの攻撃陣にピッタリと合わせた形にしました。
こうすれば、それぞれの場面で抜かれることがない限りはきちんと対応ができる、そういう考えです。あとは伊集院さん対策が必要かな、とは思いますけどね。うちには身長の高いDFはいませんから。
そして攻撃陣は3バック3ボランチの隙間をつけるように、左右平行形のダブル司令塔、ツインタワー方式にしました。左でも右でも攻撃ができるようにとの目論見で、司令塔に涼子さんと苺ちゃん、ツインタワーに育美と上杉さんを投入しました。
▼ということで練習の模様です。
コメント[0]
TB[]
2008
09,25
20:20
そういえばHANの方は何か凄いことになっているみたいですね
CATEGORY[八重 花桜梨]
こんばんは、八重です。
今日は札幌から飛行機で東京に戻り、早速佐多舞で身体をほぐしました。
ジタバタしても始まりませんので、とりあえず今日は身体を休めて、明日戦術面のチェックをすすめたいと思います。
やはり中2日での移動込みの日程というのはきついですね。
ちなみに北見監督からオーダーを発表していいということでしたので、早速土曜日のゲームのオーダーを発表します。
GK 1 吉野 ゆかり
DF 17 佐野倉 恵壬(RCB)
23 野崎 百合(CCB)
3 清川 望(LCB)
MF 7 千葉 ちひろ(DMF)
20 陽ノ下 光(RWB)
19 森井 夏穂(LWB)
11 井上 涼子(ROMF)
14 羽柴 苺(LOMF)
FW 5 後藤 育美(RCF)
18 上杉 涼子(LCF)
パワー志向でいくと同時に、3バック3ボランチの弱点ともいえるゾーンの隙間を狙うということでダブル司令塔&ツインタワーシステムをとることにしました。それと森井さんの左サイドのアタックも加えて、徹底的に隙間を突こうという意志統一がはかられると思います。
▼ところでHANに不穏な動きがあるようですが。
コメント[2]
TB[]
2008
09,24
22:24
なんとか引き分けましたけど…
CATEGORY[羽柴 苺]
こんばんは、羽柴です。
今日は札幌でSCMと対戦しました。
▼さてそれではSCM線の模様を。
コメント[0]
TB[]
2008
09,24
22:04
北見監督のインタビュー要旨(W杯第2節)
CATEGORY[北見 呼人]
とりあえずはお疲れ様でした。
「お疲れさま。まあ勝敗度外視とかいいながら、結局代表3人も出しちゃいましたね(笑)」
それで代表を出した甲斐は…
「まあそれなりにはあったと思いますよ。やはり最後の最後にああいったプレーができるのは代表で揉まれたからだと思うし。予想外にW杯の決勝トーナメント進出もできそうな雰囲気になりましたし」
そうですね、どうやら向こうはEWIが2-0で勝ったみたいですし。
「それじゃ大敗しないように気をつければいいのかな(笑)」
それでは今日のゲームについてですが、まず開始早々に失点を食らいましたが。
「あれは完全に穴ができちゃったよね。でも逆にいえば、サイド攻撃から攻めるうちの場合は、そういった穴ができれば結構攻め切れるという可能性を示しただけでも収穫だと思いますよ」
なるほど。その後はなかなか攻めながらもものにできませんでしたが。
「まあね、CFにかえちゃんを起用している時点で、それは全く期待はしていないわけだけどね(笑) でもシンディとか光とか、結構いい攻め上がりはしていたんだけどね」
そして立て続けに代表選手を投入しました。
「まあね、あの時点では試運転程度の起用ですからね。ただ折角だから目立ってこい、とはいいましたけどね」
そして後藤さんがゴールを決めました。
「まああれはおまけ、ですよ。でもこのゴールでうちにとっては非常に楽になったのは確かですけどね」
それでは次のEWI戦ですけど、向こうは加藤さんが出場停止、森下さんが怪我で出られない見込みですが。
「まあ向こうの状況はさておき、少なくてもうちはまずHAN戦が最重要課題だからね。そこをしっかりと勝ち上がらないと。少なくても2戦HANの模倣をしてみて、この3-4-3システムの弱点も何となく見えてきたようなところがありますし、今度は勝ちにいきますよ。EWI線はその後(笑)」
ありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
2008
09,23
22:49
さてオーダーを発表しましたが…
CATEGORY[佐倉 楓子]
こんばんは、佐倉です。
何でもさっきまで中の人がトーナメント表作成にかかり切りになっていた関係で、こんなに更新が遅くなったらしいんですけど。
まあ明日は夜開催のゲームだから、ちょっと遅くなっても大丈夫だよね♪
あっ、でも中の人がゲーム結果をアップする時間が欲しいというから、簡単に終わらせるね♪
▼ということで、明日の布陣はというと…
コメント[0]
TB[]
2008
09,22
20:42
今日は札幌に移動しました。
CATEGORY[八重 花桜梨]
こんばんは、八重です。
今日はもう札幌のホテルに泊まっています。
今日は午前中に羽田に出て、昼過ぎの飛行機で千歳に出ました。
そして札幌に出たら、早速身体を動かします。
それにしても、なんでこんな強行日程を組んだんでしょうね? ここの主催さんも…
▼さてすすきので、という人も、いるのかな?(笑)
コメント[0]
TB[]
2008
09,21
21:02
マズった…
CATEGORY[山本 るりか]
こんばんは、山本 るりかです。
うん、今日のゲーム、負けちゃった。
もちろん控え選手がメインだからといって、うちは勝ちにいくことが基本だから頑張ったんだけどね…
▼さて気が乗らないけどゲームの模様を書きますか(笑)
コメント[0]
TB[]
2008
09,21
20:41
北見監督のインタビュー要旨(第2S5節)
CATEGORY[北見 呼人]
今日は残念でしたね。
「まあ、これだけ控え選手を投入して勝てたらすごいですよ(笑) だからホームで応援していた皆さんには申し訳ないのですけど、今日は負けも想定しながら戦っていました」
それでは今日の2失点というのも?
「一応想定内、でしたね。というか、花桜梨はHAN戦には比較的相性が良くないので、逆に2失点して交代になったのはありがたかったかな、と思います」
今日はHANばりの3-4-3フォーメーションでいきましたが。
「どこが強いんだろうな、ということを考えながら組んでみましたけどね、攻撃陣にはボールがつながらない、守備陣がザルではまあ参考になるかな、という感じでしたかね。ただ有り難いことにこの3-4-3フォーメーションをやってみて気がついたこともあるのでね、それは第6節の時に突いてみようかな、とは思っています」
それは終盤の4トップとあわせて、ですか?
「まあそんなところですね。ただそのためには条件が必要ですからね。うちがその条件を満たせるようにしていかないといけないな、とは思うんですよね」
それでは今日のゲームを振り返ってみまして。
「まずは向こうのGKがそれなりに良かったかな、と。結果的にゴールに入れさせなかったんですからね。これはHANの守備陣との比較になると思うんですけど、HANは守備陣が強力な3バックですからね、橘さんが香坂さん以上のGKとは思えないんですよね。だから向こうの守備陣をうまく突き崩すプレイができれば、こっちも結構やれるんじゃないかな、とは思いますよ」
おっと、これは挑発とみていいんですか?
「いや、挑発じゃありませんよ。私の目から見た事実を言っているまでです。得点が多いのであまり気になっていないかもしれませんが、少なくても3試合で4失点をしているわけですからね。ゴールは絶対狙えないわけじゃないんですよ」
(注:途中経過として1-2になったところまでは北見監督も確認しています)
ところで…
今情報が入りましたけど、ポート・フォリオでは結局HANが3-2で逆転勝ちしたようです。
「マジっすか? それじゃなんとしても次のゲーム、勝たないといけませんね。そうなると、次のフォーメーションは少し考えないといけませんね」
とにかくWoody BELL'Zは札幌でのSCM戦を挟んでのアウェーでのHAN戦、HANはWBLを準備万端で迎え撃つことになりますが。
「まあとにかく決められた日程の中でやるしかないでしょう。それと、もうウェルカム弁当はやることはないでしょうからね(笑) まあミクイベントで儲けて下さい、という感じですね(笑)」
それでは、何か途中で脱線してしまった感じですけど、もうインタビューはいいんですか?
「いいです(笑)」
それでは今日は残念でしたけど、札幌でのSCM戦、そしてポート・フォリオでのHAN戦でも、がんばって下さい。
「分かりました。あと雨が降らないように祈っておいて下さいね(笑)」
コメント[0]
TB[]
2008
09,20
21:07
第2ステージ5節イベント情報
CATEGORY[Woody BELL'Z女子サッカー部]
<驚愕>
第2ステージも4節が経過し、現在Woody BELL'Zは3勝1敗で首位の響野エンジェルスを追走しております。これだけの活躍ができているのも、ひとえにルー手しあ・パークなどに詰めかけて下さっている皆様のお陰です。
前戦、急遽ホーム開催となったSCM戦を見事な勝利で飾ったWoody BELL'Zの今回の対戦相手はダイナマイトメイツ駿河です。第1ステージでは下位に低迷していたダイナマイトメイツ駿河ですが、第2ステージに入ってからは守備を重視しながらのカウンター攻撃で2勝を挙げている伏兵として、今回のWoody BELL'Z戦に臨むことが大いに予想されます。そのダイナマイトメイツ駿河にぜひとも打ち勝つことができるように、皆様方も是非お誘い合わせの上でルーテシア・パークにお越しいただき、Woody BELL'Zに熱い声援をお送り下さい。
<9月21日のイベント>
1 サイン会
Woody BELL'Zグッズに選手がサインをします。
なお時間帯によってサインする選手が違いますので御了承ください。
第1回目(キックオフ4時間前から50分間)
山本 るりか選手、清川 望選手、千葉 ちひろ選手、
シンディ桜井選手、穂高 遥選手
第2回目(キックオフ3時間前から50分間)
吉野 ゆかり選手、森井 夏穂選手、野崎 百合選手、
野咲 すみれ選手、上杉 涼子選手
2 少女サッカー教室(キックオフ2時間半前から1時間)
女子小学生・女子中学生を対象にサッカー教室を開催します。
Woody BELL'Zの選手が丁寧に指導しますので、興味のある方はオフィシャルゲートに開始30分前にお越し下さい。
佐野倉 恵壬選手(DF)、藤崎 詩織選手(MF)
3 「シンディ桜井&穂高遥デー」入場料割引(キックオフ4時間前から30分前まで)
以下に該当するお客様には、割引券を配付しますので、試合終了後に入場券の半券と割引券をご持参下さい。入場料金に対して該当する割合の料金の払い戻しをいたします。
なお割引券1枚につき、払い戻し対象の入場券は1枚だけですので、ご注意下さい。
また9月22日〜30日の期間中、ルーテシア・パークチケット売場(10:00-19:00)、及びWoody BELL'Zクラブハウス(10:00-16:00)でも払い戻しを受け付けております。
1 5月29日もしくは8月23が誕生日の方は免許証等の誕生日の分かる身分証明書を
ご持参下さい。
5割引の割引券を配付します。(ダイナマイトメイツ駿河サポーターも対象です)
2 1に該当しない方で、緑地もしくは緑字で1辺1m以上の大きな字体で以下の数字
もしくは名前が書かれたものご持参された方には、2割引の割引券を配付します。
「28」「29」「シンディ」「桜井」「穂高」「遥」
コメント[0]
TB[]
2008
09,20
21:06
さてオーダー発表やで
CATEGORY[相沢 ちとせ]
どうもこんばんは、ちとせやで〜
とりあえず今日箝口令が解禁になったから、オーダーを発表するで〜
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2008
09,19
22:41
今日も箝口令らしい(笑)
CATEGORY[秋穂 みのり]
こんばんは、秋穂です。
今日もいつもどおり練習を行いました。
でも箝口令がまだ解除されないみたいなので、具体的なフォーメーションとかはいえません。
でもビックリするだろうな、なんて話はしております。
まあとにかくお楽しみ、ということで♪
(最近中の人手抜き気味だよ(笑))
それではおやすみなさい。
コメント[0]
TB[]
2008
09,18
23:00
今日も箝口令が解かれなかったの、エヘ
CATEGORY[牧原 優紀子]
こんばんは、牧原です。
今日もいつものように練習があったのですが…
残念ながら今日も箝口令は解かれませんでした。
何でも中の人の話によりますと…
あっ、それはいいんですって?
なるほど、あまりしつこく催促しちゃうとあちらの方が臍を曲げちゃう恐れがあるからですって?
エヘッ、分かりました。
とにかくしばらくは箝口令が解かれない状況が続きそうです。
それでは今日は簡単ですけど、これでサヨナラしますね、エヘッ♪
コメント[0]
TB[]
2008
09,17
21:51
今日は休もうかな〜(笑)
CATEGORY[羽柴 苺]
こんばんは、羽柴です。
今日はいつもと同じように練習をしておりました。
…それにしてもいつになったら箝口令が解除されるんだろう?
なんでも中の人が向こうのオーナー様からオーダー表をいただければ、喜んで箝口令を解除する、という噂が伝わっているのですが。
だから今日は話したくても何も喋れません。ゴメンなさい。
そういうわけで、今日はここまでにいたします。
そうだ!
ちなみにSCM戦(W杯の方です)のオーダーも発表されましたが…
何といっても…
恥じれ! 恍惚の
T国K劇団!
○・な・れ! 衝撃の
T国K劇団!
…あれ? 何かノイズが入ったみたいですが…
まあいいですよね、聞こえたでしょう?(笑)
それじゃ失礼します、おやすみなさい。
コメント[0]
TB[]
2008
09,16
22:13
それにしても…
CATEGORY[佐野倉 恵壬]
こんばんは、佐野倉です。
今日から2週間5連戦に向けて再始動を行いました。
そして第5節のDMS戦のオーダーが発表されたのですが…
本当にこれでやるんですか?
▼さて一体どうなったかというと…
コメント[0]
TB[]
2008
09,15
22:58
そういえば今日は休日だったね(笑)
CATEGORY[森下 茜]
こんばんは、森下です。
今日はお休み。
というか、次からが相当きついですからね。
9月21日 第5節 DMS戦(ホーム)
9月24日 W杯第2節 SCM戦(札幌)
9月27日 第6節 HAN戦(アウェー)
10月 1日 第7節 SKU戦(ホーム)
10月 5日 第8節 SSS戦(ホーム)
とにかく中2日とか中3日とかのゲームが続くので、コンディション調整が大変になります。
第一、誰が組んだのか分かりませんけど、中2日で札幌まで行ってゲームをやって、また中2日で東京に戻ってきて、アウェーのHAN戦なんて、正気の沙汰じゃありませんよ!
そんなわけで、北見監督は早々と第5節と第6節、そしてW杯の第2節のオーダーを組んだみたいです。
発表は明日になるんですけど、向こうの中の人が参考にしてしまうと大変なので、一応発表後は箝口令が敷かれる,みたいですけどね(笑)
ただ聞くところによると…
もしかしたら3-5-2以外の布陣もするかもしれない…
そんな話はしておりました。
▼で結局中の人としてはこちらの方も書かねばいけないようなので(笑)
コメント[0]
TB[]
2008
09,14
21:59
やはりルーテシアの雰囲気は最高だな
CATEGORY[八重 花桜梨]
"Woody, Woody,Woody,Woody,Woody BELL'Z!"
ダン! ダン! ダダダン!
ダン! ダダン! ダダン!
"Woody, Woody,Woody,Woody,Woody BELL'Z!"
ダン! ダン! ダダダン!
ダン! ダダン! ダダン!
ダン! ダン! "Let's Go!"
ダダダン! "Woody BELL'Z!"
ダン! ダン! "Let's Go!"
ダダダン! "Woody BELL'Z!"
いつもルーテシア・パークに響き渡るWoody BELL'Zの応援。
いつもながらこれほどまでに心強いものはありません。
▼さて今日のゲームの模様です。
コメント[0]
TB[]
2008
09,14
17:34
北見監督のインタビュー要旨(第2S4節)
CATEGORY[北見 呼人]
おめでとうございます、今日は完勝でしたね。
「まあ完勝かどうかはともかく、急遽ホーム開催になっていろいろと大変な中、こうやって多くの方が集まって下さった中で勝てたのは嬉しいですね」
まずは開始早々の陽ノ下さんのゴールですが。
「あれは上手かったよね。もちろんエースで点を取れればそれでいいんですけど、こうやっていろんな人がゴールを決めていくと、また違った強さを感じさせますよね。エースだけマークしていればいいのと違って、とにかく来た選手をマークしないとまずいと思わせられますしね」
そして後半開始早々にはエース後藤さんのゴール。
「あれは決めてもらわないとね(笑) とにかくエースは決めるべきもの、という概念がありますから、最低限の仕事をしてもらわないと。そういう意味では今日の育美は合格ですね」
さらに今日は守備陣も頑張っていました。
「結構SCMもパスワークが上手いんでね、最終ラインのところまで攻撃が伸びてしまった感じなんですけど、まあ勝手知ったる連中たちなんでね、最終的には上手く絡め取っていた感じだったね」
これで次のDMS戦も八重さんが先発ですね。
「まあお互いに点を取られたら交代、ということは分かっているのでね。そういう意味では必死ですよね。恐らく花桜梨もHAN戦までは持ち堪えちゃうかもしれませんけどね」
ところで… HANはロスタイムで2ゴールを決めてまた勝ったみたいですが。
「HANが強いのは分かっていることなんですけど、とにかく今はHANを止められるチームがいるか、という感じですよね。次のFCHあたりが止めてくれるとありがたいんですけどね。ダメなら直接対決で引きずり降ろすしかないかな、という感じですね」
最後になりましたが、次のDMS戦はどういう風に考えていますか?
「そうですね。まあたまにはあっと驚くようなことをしてみたいな、とは思っております。ターンオーバーは一応考えていますが、それ以上にあっと驚く仕掛けも考えていますので、それは来週のお楽しみ、ということで」
どうもありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]