Woody BELL'Z Diary
「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」に参加しているWoody BELL'Zのスタッフの日常を記した日記です。 なおあくまでも「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」に参加している内輪のメンバーにしか分からないことも多々ありますので、その点ご承知おき下さい。 また原則として宣伝と思われるコメント、および「ときめきメモリアルサッカープロジェクト」関係者以外のトラックバックは、管理人権限で削除しますので、その点ご承知おき下さいませ。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
2年越しの歓喜
(01/01)
北見監督のインタビュー要旨(最強チーム決定戦)
(01/01)
またチームに合流しました
(12/30)
夏のブラジルより
(12/28)
結局負けちゃいましたけど…
(12/25)
北見監督のインタビュー要旨(カップ最強王者決定戦)
(12/25)
メンバーの変更がありました
(12/24)
記念杯を制しました。
(12/23)
北見監督のインタビュー要旨(争奪戦第2レグ)
(12/23)
なんだか話が遠くになりにけり、という感じですがw まずは第1レグのお話から。
(12/20)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Woody BELL'Z選手スタッフ一覧
Forza! Woody BELL'Z
Woody BELL'Z Wiki
TMFA「ときメモサッカー3rd Season」
Gazzetta
春日スプリングサンズ公式ページ
SpringSun'S Players
響野体育倶楽部
Hibikino Angels 活動日記
FCはばたき応援サイト
Novel専用2004
「Sharp&Crisp武蔵野」Fan's Page
Sharp&Crisp武蔵野Member's Blog
ダイナマイトメイツ駿河公式ふれあいBlog
しんのすけのぺぇじ
選鋭近衛隊公式ブログ
Eleven Winners Diary
ときめきメモリアルサッカー
ROOMMATES OFFICIAL BLOG
ROOMMATES DAIRY
特急「スーパー白鳥13号」
特急「スーパー白鳥13号」運行記録2
Woody BELL'Zの伝言板(旧版)
Woody BELL'Zの伝言板(新版)
最新コメント
勝手に名前使わないでよ!
(11/13)
別にいいよ
(11/13)
え?この後のこと書かなきゃいけません?(汗)
(10/19)
すっごく良かったよ、教えてあげようか?
(10/03)
そういえば…
(09/25)
ちょっと!
(09/25)
無題
(09/13)
それじゃ…
(07/31)
無題
(07/31)
これは反応しておいた方がいいかな?(笑)
(07/17)
カテゴリー
Woody BELL'Z女子サッカー部 ( 44 )
北見 呼人 ( 145 )
八重 花桜梨 ( 128 )
藤崎 詩織 ( 25 )
虹野 沙希 ( 47 )
朝日奈 夕子 ( 27 )
早乙女 優美 ( 2 )
館林 見晴 ( 14 )
伊集院 レイ ( 2 )
秋穂 みのり ( 6 )
鞠川 奈津江 ( 17 )
十一夜 恵 ( 2 )
パトリシア ( 1 )
陽ノ下 光 ( 23 )
水無月 琴子 ( 2 )
一文字 茜 ( 3 )
赤井 ほむら ( 3 )
佐倉 楓子 ( 32 )
麻生 華澄 ( 14 )
九段下 舞佳 ( 5 )
野咲 すみれ ( 18 )
藤沢 夏海 ( 3 )
神戸 留美 ( 4 )
牧原 優紀子 ( 12 )
相沢 ちとせ ( 9 )
橘 恵美 ( 8 )
神条 芹華 ( 4 )
渡井 かずみ ( 3 )
和泉 穂多琉 ( 4 )
井上 涼子 ( 75 )
綾崎 若菜 ( 16 )
佐野倉 恵壬 ( 24 )
西村 知奈 ( 1 )
碧川 涼 ( 2 )
波多野 葵 ( 2 )
橘 柚実 ( 2 )
森井 夏穂 ( 21 )
山本 るりか ( 7 )
加藤 美夏 ( 1 )
日向 さゆり ( 1 )
岡野 由香 ( 3 )
桂木 綾音 ( 12 )
清川 望 ( 9 )
千葉 ちひろ ( 21 )
森下 茜 ( 16 )
シンディ桜井 ( 6 )
後藤 育美 ( 26 )
松浦 くるみ ( 8 )
安達 妙子 ( 14 )
Woody BELL'Zバドミントン部 ( 2 )
鬼頭 優飛 ( 21 )
東 翔太 ( 1 )
羽柴 苺 ( 32 )
吉野 ゆかり ( 13 )
白木 厚子 ( 2 )
星野 奈津子 ( 8 )
野崎 百合 ( 11 )
沢村 愛美 ( 3 )
上杉 涼子 ( 9 )
徳永 むつみ ( 8 )
七瀬 優 ( 0 )
中の人の備忘録w ( 1 )
如月 未緒 ( 13 )
風間 こだち ( 4 )
穂高 遥 ( 5 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Super_Swan13
HP:
Forza! Woody BELL'Z
性別:
男性
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 12 月 ( 18 )
2008 年 11 月 ( 36 )
2008 年 10 月 ( 42 )
2008 年 09 月 ( 40 )
2008 年 08 月 ( 50 )
2008 年 07 月 ( 108 )
2008 年 06 月 ( 39 )
2008 年 05 月 ( 43 )
2008 年 04 月 ( 54 )
2008 年 03 月 ( 38 )
2008 年 02 月 ( 7 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 11 月 ( 34 )
2007 年 10 月 ( 30 )
2007 年 09 月 ( 4 )
2007 年 08 月 ( 3 )
2007 年 07 月 ( 10 )
2007 年 06 月 ( 27 )
2007 年 05 月 ( 30 )
2007 年 04 月 ( 23 )
2007 年 03 月 ( 52 )
2007 年 02 月 ( 15 )
2007 年 01 月 ( 8 )
カウンター
2025
04,20
07:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
11,13
20:03
私も当日はルーテシア・パークに行きます
CATEGORY[鞠川 奈津江]
こんばんは、鞠川です。
今日も、いつものように出勤。そういえば私のことがほとんど出ていなかったので思いっきりサボっているんじゃないの、と邪推している人もいるかも知れませんけど、一応体調が良ければちゃんと仕事をしていますよ。
そしていつものようにサイトのチェック、
とりあえずTMFAのページにSSSP、HAN活動日記、FCHの日記にTMFA闇鍋Blogと化したSCMブログ、そしてSKU公式ブログにDMSふれあいBlog、全部チェックします。
それにしても…
以下自己検閲(笑)
思いっきり処分しました(笑)
PR
▼つづきはこちら
コメント[2]
TB[]
2008
11,09
21:14
さて、今日はSKU戦を観戦したけど…
CATEGORY[鞠川 奈津江]
オッス、鞠川だ。
そういえばWoody BELL'Zのゲームに顔を出したのは久しぶりな気がするな。
何といっても私は今新たな生命を体に宿している身。
そういうこともあって、実はほとんどの仕事を免除されていた。
それがなんで今日に限って試合観戦をしているか、しかもアウェーのVIPルームで。
というと…
北見監督たちの計らいで、お誕生日パーティーを指宿の合宿で行うことになったんです。
もっとも私だけでなく、キャプテンの涼ちゃんとシオのお誕生日も同じ日なので、3人分のお誕生パーティーを開こう、ということだったんだけどね。
それがちょうどアウェー戦のSKU戦と重なっちゃったから、それならパーティーを指宿の合宿先で開こう、ということになって、それで私も今回はアウェー帯同メンバーに入れられちゃった、ということで。
もちろんお誕生日パーティーは楽しかったです。
みんなも結構私のところにきてくれて(何しろ桜花杯まではチームにいたわけだし、シンディにしても昨年WBLにいたわけで。で遥ちゃんは選手としては一緒にはやっていないけど、チームスタッフにいたから顔なじみではあるし)みんなおなかに触るんですよね。
「ここに赤ちゃんがいるんだ」ってビックリしながら。
そういえば桜花杯まではみんなと一緒にボールを蹴っていたんだもんね、その変化には驚いているのかもしれないな、なんて思っています、
断っておきますけど、私の赤ちゃんは北見監督の子供じゃないですよ(笑)
北見監督とはしたことはないですから(笑)
幼馴染みの勝馬とつい2月の指宿合宿の前にたっぷり楽しんじゃおう、と思ってしたんだけど、それが当たっちゃったんだよね。面目ない…
まあ合宿はそれほど厳しくもなく。
何しろみんな疲れているし、その後のWinter杯や記念杯争奪戦のこともあるから、決して無理のないペースで練習メニューをこなしていました。
もしかしたらみんなにとっては物足りないメニューに感じたかもしれないけど、むしろ今回は疲労回復に当てている感じだったから、夜も結構みんなワイワイ楽しんでいるみたいでした。
北見監督もお誕生日パーティーの後こそ涼ちゃんとシオ相手にたっぷりとエッチを頑張っていたみたいですけど(笑)その翌日からはちゃんと監督の顔をしていて、少なくても涼ちゃんとシオ以外にエッチをした人はいなかったみたい。
そんなわけで昨日指宿から佐伯に移動して、今日ゲームに臨みました。
で今日はその後佐伯から別府に移動して温泉を楽しんでいたわけですけどね(笑)
▼そういうわけで久しぶりに外野から見たゲームの模様を。
コメント[0]
TB[]
2008
05,15
22:53
決意
CATEGORY[鞠川 奈津江]
こんばんは、鞠川 奈津江です。
だいぶいろんな方にご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。
2週間近くお暇をいただきまして、いろいろと考えてみました。
そして最終的に、私と彼、芹沢勝馬の2人で決断したことを様々な方に伝えておりました。
私、鞠川 奈津江は、芹沢勝馬との間に出来た新しい生命を2人で育てていく決意を固めました。
▼今日は北見監督に報告しに行きました
コメント[0]
TB[]
2008
04,06
21:01
とうとう…
CATEGORY[鞠川 奈津江]
鞠川 奈津江です…
今日は本当は何も話したくありません。
でも他の人たちにも話が分かるようにしないといけないから。
Woody BELL'Zを応援してくれる皆さん、本当にゴメンなさい。
結果的にみんなを裏切るようなことになって。
そしてWoody BELL'Zのみんな、本当にゴメンなさい。
一緒にまたタイトルを取るんだ、そう言いながら、結局真っ先に離脱しちゃって。
こんなことになるとは思わなかった。
でも、他の選択肢を取ることはできなかった。
北見監督にそう伝えると、北見監督も、
「マリならそう言うだろうと思った。まあしょうがないわな、こうなった以上は」
苦笑いしながらそう言っていました。
でもすぐ真顔になって、
「こういう事態になったからには、今年はもうお前に選手としてプレイさせるのは不可能だと思う。だからここであえて言わせてもらうが、お前との選手契約はこの時点で破棄させてもらう。そしてチームスタッフとしての契約をしたいと考えているが、どうするかはマリが自分の意志で決めること」
そう申し伝えられました。
仕方がないです、自分の取ったことの責任は取らなければいけない。
それがこれから社会に出る人の務めなのですから。
「分かりました、しばらく考えさせて下さい」
私はそう言うのがやっとでした。
とうとう私はWoody BELL'Zでプレーすることができなくなりました。
しかも自分の不注意から。
そう…
記念杯を前に、大好きな「彼」の子どもを宿してしまう、という不注意から…
▼さて、ドキュメント4.6いきますか…
コメント[0]
TB[]
2007
11,17
21:49
祈り
CATEGORY[鞠川 奈津江]
オッス、奈津江だ。
明日はトップレディ・スターズ戦。
今日はそれに備えて、ルーテシア・パークで軽く練習を行った。
▼やはり今の大きな課題はこれですね
コメント[0]
TB[]
2007
03,13
22:34
申し訳ありませんが…
CATEGORY[鞠川 奈津江]
こんばんは、鞠川 奈津江です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
そんな中、誠に申し訳ありませんが…
本日より戦略上の秘密練習を行い始めましたので、18日のゲームが終わりますまで、しばらく細かい更新が出来ないとの連絡を受けました。
誠に申し訳ない思いですが。当方の事情をお察しいただけると幸いです。
それでは失礼します。
コメント[0]
TB[]
2006
12,05
22:48
何だか…
CATEGORY[鞠川 奈津江]
こんばんは、鞠川です。
今日はジーコジャパン戦という事で、気分をリフレッシュさせた私たちは意気揚々と東京に乗り込んできました。
今日の課題は如何に実戦の中で藤崎さんとの呼吸をあわせるか。
そこが大きなポイントになりそうだった。
▼で結局は…
コメント[0]
TB[]
2006
12,03
23:18
さて代表1日目です。
CATEGORY[鞠川 奈津江]
オッス、鞠川だ。
今日から代表選手は福島と静岡に合流という事で、B代表は新幹線で静岡へ、A代表は北見監督が借りたバスで福島に向かった。もちろん今はWoody BELL'ZもROOMMATESも呉越同舟という感じである。
福島といっても常磐の方なので、いつもと雰囲気は違うように思うが、何しろ佐多舞にいたもんだから、外環を通って早速常磐道に入れるのは大きいかな。
常磐道に入ったら、そのまま快適なドライブで2時間半、あっという間にJビレッジについた。
まずは荷物を置いて、昨日からJヴィレッジに合流しているみんなと合流した。
その時に、ROOMMATESのみんなを代表して佐野倉さんが薫監督に謝っていた。
薫監督は佐野倉さんの肩を叩きながら、あまり気にするな、と声をかけていました。
佐野倉さんも本当に申し訳ない表情で薫監督に何度も謝っていました。
とりあえずは一応今回の騒動は解決したようには思います。
もっとも…
「やっぱり北見さんは謝らんか…」
薫監督もため息をついています。
北見監督もバスの中で言いました。
「確かに俺は薫監督には失礼な事を言ったかもしれない。でも俺は決して間違った事を言っていないつもり。だから俺は謝らない」
やえっちも何度も謝るように言いましたが、それでも監督は自分の信念を曲げる事はしませんでした。
そういえば…
北見監督と薫監督って、次の「最強チーム決定戦」で直接刃を交えるんですよね。
何となく監督の気持ちも分かりました。
そんな二人がA代表のコーチなんだから、何と言っていいのやら。
▼さて合宿の模様です
コメント[0]
TB[]
2006
12,01
00:14
久し振りの感触
CATEGORY[鞠川 奈津江]
こんばんは、鞠川です。
何だかA代表については結構いろいろと出てきているようですが、そのことについては、北見監督からA代表の選手には話がありました。
基本的には監督が言いたい事は言ったので、あとは薫監督を支えてあげよう、という事でした。
だから5日のゲームについてはWoody BELL'Zの選手については拒否権の発動はしない、そう申し合わせる事になりました。
まあROOMMATESの選手にも当日呼び掛ける事にはなると思いますが、あちらについてはこちらから強制して言える事ではないので、その点は理解して欲しい、ということです。
▼さて2日のオーダーが決まりました
コメント[0]
TB[]
2006
08,21
07:20
あたしの「初体験」
CATEGORY[鞠川 奈津江]
おはよう、鞠川です。
朝、目覚めるのが早かったので、ちょっとカキコしています。
そういえばちとせが「初体験」について書いてるから、あたしも斯くね。
▼今日はマリの「初体験」です。一体何が出てくるかw
コメント[6]
TB[]
2006
08,07
07:41
合宿2日目の模様
CATEGORY[鞠川 奈津江]
お早うございます、鞠川 奈津江です。
第2ステージからDFに復帰しました。
さて昨日のお話だけど…
細かい内容はRMSの千葉さんが書いているのでそっちも見てもらうとしてw
守備陣の練習は、ほとんどあってないようなものだった。
だって、指導者がどういう練習をしていいか分かっていなかったから。
そのうちやえっちがGK集めてGKだけでトレーニングを始めたので、あたしもDFみんなで練習ということにした。
みんな結構あたしのことを知ってて、あたしの話を良く聞いてくれてたのが嬉しかったかな。
Woody BELL'ZではもともとDFだったし、記念杯からはFWもしてたから、攻撃側から見て嫌なディフェンスのしかたとか、あたしなりにいろんなソースを持っているのが大きかったかな。
GKの方を見ても、やはりやえっちの話にみんながついてきている。
やえっちもああ見えてマルチポジションしてるから、やはり攻撃側からの見えているし、また守備、DFのポジショニングなんかも、当事者としてよく分かっているのも大きいかなって思う。
マルチポジションも決してダメなことばかりじゃない気もするね。
まあいずれにしても、コーチがまともに機能しない状況でトレーニングしても意味がないし、何とかして欲しい、というのがあたし達の要望だった。
それを踏まえて、ミーティングでは明日の練習はFWと守備陣が合同で練習をすることになった。
まあそれはそれでいいことだと思うな。
▼それではお風呂の中のお話ww
コメント[0]
TB[]
2006
07,12
05:00
さて監督の次のターゲットはw
CATEGORY[鞠川 奈津江]
こんばんは、かな、鞠川です。
まあ今日も今まで起きてたのでちょっと、ね。
それにしても、やはりいいなって思います。
今日までは身体を休めるように、との監督からのお達しがありましたので、もちろん今日までたっぷりと勝馬と「トレーニング」していました。
しかも回数制限がないから、思う存分トレーニングし捲りました。
それにしても…
勝馬の方は結構大変そう。
最初は喜んで「トレーニング」の「成果」をたっぷり出してくれるんだけど、何回もしているとキツいみたい。最後の方は勢いがなくなっちゃって、ちょっと欲求不満かも。
でも勝馬にしてみれば一生懸命頑張ってこうなっているんだから、やはりその点は考慮してあげないといけないよね。
▼さて監督の目論見はw
コメント[1]
TB[]
2006
06,09
05:56
したい!
CATEGORY[鞠川 奈津江]
おはよう、鞠川だ。
何だかチーム全体が早起きになった気がするけどw
あたしの近況から。
結局あたしはこの1週間、勝馬からお預けを食ってしまった。
ちょっとヤバいかも知れない。
多分第2回TM杯のときなら余り気にならなかったのかも知れない。
でも、勝馬と(ちゃんと回数制限は気にしてるけど)セックスライフを満喫できるようになってからは、こんなに禁欲させられたことはないし、それでストレスがだいぶ溜まってきたように思う。
習慣って怖いけど、でも本当にどうしたらいいんだろう?
このままじゃとんでもないことやりそう…
でもシオも大変そうだね
まああたしが振ったのも悪いけど、シオがそこまで思い悩むなんて。
あたしと違って、シオの場合は相手がいないから、もっと辛いのかも知れない。
監督に何とかしてもらいたいと思っているみたいだけど、どうなるのかな?
ちなみに今日は横浜に移動して軽く練習してから、ホテルで前泊です。
コメント[0]
TB[]
2006
06,04
18:56
何だかムカつく〜
CATEGORY[鞠川 奈津江]
こんばんは、鞠川です。
今日は午前中に北見に戻ったあと、午後軽く練習しました。
サポーターのみんなも昨日負けたけど、昨日の敗戦の意味が分かっていたみたいで、暖かく出迎えてくれました。
まあCB復帰については仕方ないかなと思っているし、今までやってきたところだから迷いはないけど…
このポジションは結構体力いるから、今までのように楽しめないのがちょっと辛いところかな。
だから当面は勝馬との「お楽しみ」はお預け。
ましてや昨日はあたしが出てノーシュートで負けたから、勝馬から「まさか楽しみにしてないよね」と、暗に「トレーニング」禁止の通達が出されていました。
あたしだってこんな時に、自分だけ快楽を貪れるほど神経図太くはないから。
…だ・か・ら〜〜!!
▼マリ、むかついてます!
コメント[3]
TB[]
2006
05,30
22:08
祝勝会の監督
CATEGORY[鞠川 奈津江]
こんばんは、鞠川です。
今日はとにかく気分がいい。
まあ4-0で勝ったこともあるけど。
まずは何をおいてもナツの先制弾。
何をおいても、自分のシリーズ初得点を差し置いても嬉しい。
だってナツは最近まで「守護神」としてボールを入れさせない側の立場だったから。
「最強の盾」のもう1つの立役者なんだよね。
そんな彼女だからこそ、今日の得点は本当に嬉しかった。
みんな何をおいても、ナツのところに酔って祝福していた。みんなだって分かってるんだよね。
それにしても先生も見事だった。
出てきていきなりあれだけの仕事をするんだから。
あたしもビックリした。出すパスみんなスパスパ決まるんだから。
だからあっさりと突き放せたんだけどね。
とにかく、ROOMMATESがなんと最下位の蹴球団に引き分けるという失態を演じたため、うちがトップで折り返すことになった。
▼酒が飲める飲めるぞ〜! 酒が飲めるぞ〜!ww
コメント[0]
TB[]
2006
05,18
06:31
Woody BELL'Z「最強の盾」
CATEGORY[鞠川 奈津江]
おはよう、鞠川だ。
ちょっと朝早く起きちゃったんで、カキコを。
こんなこと言っていいのか知らないけど…
最近はあまり大して仕事がないので、夜に勝馬相手に「トレーニング」をしている。
最近この「トレーニング」が凄く好きになってきた。
勝馬も「トレーニング」の要領を分かってきたのか、私が「トレーニング」を楽しむ余裕が出来てきたし、一緒に終わることができるようになってきた。
私自身、最初のころはこの「トレーニング」のしかたが分かっていなかったが、勝馬に余裕が出てきた頃から私自身身体を動かしてエンジョイできるようになってきた。
そして…
この「トレーニング」は最後に凄く気持ちよくなって、そして身体の中に熱いものが注ぎ込まれる感触が、また凄く気持ちいいと感じるんだ。
確かに… この「トレーニング」、何度でもしたくなる…
でも…
うちではこの「トレーニング」は決して禁じられていない。
ただし北見監督から申し渡されていることがある。
1つは使い物にならなくなるまでしてはいけないこと。
そしてもう1つは必ず「トレーニング」の実態をありのままに申告すること。
▼実はこの「トレーニング」って…
コメント[6]
TB[]
2006
04,09
15:45
帰ってきたよ!
CATEGORY[鞠川 奈津江]
こんにちは、鞠川です。
昨日までROOMMATESで練習をしていました。なんか久し振りですね。
ホントは2日に戻ってくる予定だったんだけど、1週間延びてしまいました。
それにしてもいろいろとあったんですね。
まあ… 監督がいなくても、私たちは私たちの仕事をするしかないわけですから、一生懸命頑張るしかないですね。
うちにはやえっちと先生がいますから、何とかなると思うけどね。
今日はWoody BELL'ZとROOMMATESで練習試合をしました。
監督の今回の構想では私はCFらしいのだけど、上手く機能するかな、ちょっと不安でした。
でも2試合やったどっちでも点を取って(実は私と綾崎さんは第1試合と第2試合では違うチームで対戦してたんだよ)気分が良かったね。(ちなみに第1試合は0-3でROOMMATES、第2試合は2-1でWoody BELL'Zが勝ったんだよ)
特にWoody BELL'Zに戻ってきた第2試合、1点目の時とゴールは出来なかったけどその直後のプレイで、涼ちゃんのクロス、すっごく精度が良くて、ビックリしちゃった。
それと2点目のヒナのクロス。ヒナって、結構ちゃらんぽらんな気がしたけど、やる時にはやるもんだね〜 みんな結構焦ってるんじゃないかな? 結構ヒナやれる感じだったから
まあ守備陣もあんなもんかな。もともと監督は守備はあまり気にしてない人だから。でもやえっちのキーパー服、なんだか似合ってたよ♪
まあこれからも宜しく。
コメント[4]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]